稲葉米穀店

お店について

 100年以上前の大正時代から米を販売し,ガスも取り扱っています。お店の中をリフォームして,今でも続けています。現在の店主で3代目になります。これからも続けていくそうです。お店に入ったら昔の物や,見たことのない道具があってびっくりしました。



このお店はいつごろから始まったのですか。

 100年以上前の大正時代から始まりました。

ひな祭りの時印象に残ったことは何ですか。

 来てくれたお客さんが写真を撮ってくれて,それを翌年のひな祭りの時にカレンダー,写真,絵はがきにして持って来てくれます。

 ひな人形には一つ一つに名前があって,置く場所が決まっています。昔の関東では,おひな様は左に座って,おだいり様は右に座っていました。でも,今はおひな様は右に座って,おだいり様は左に座っています。

このひな祭りの時一番大変だった事は何ですか。

 ひな祭りの1ヶ月間は大勢のお客さんが来てくれるので,日曜日もお店を開けています。また,お昼の時大勢のお客さんが来るので,交代で,店番をして休みがない状況が続きます。でも,いろいろなお客さんが来てくれるのが嬉しいし,真壁の印象を話してくれるのが嬉しいです。







感想

• 真壁の事やひな人形,ひな祭りに込めた思いなどについて改めて知ることができました。

• 真壁やひな祭りについて,改めて知らなかったことが分かりました。

• 真壁の事やひな祭りの事を良く知る事ができました。

• 真壁には,色々な歴史のある建築物や物が,多く残っている事が分かりました。

• 初めて訪れましたが,色々分かってよかったです。